ホグワーツ・レガシー
ホグワーツ・レガシー |妖精と捕獲袋と織機と
メインストーリーを進めると、やがて発生するクエスト「妖精と捕獲袋と織機と」、これを優先的にクリアすることを推奨する記事となります。 何故なら、これをクリアすることで捕獲袋と織機が解放されるからです。
ホグワーツ・レガシーでは数多くサイドクエストも出現するため、あれやこれやと目移りしてしまい、後から「このクエスト、もっと早くやっておけば良かった」なんて事にならないよう、この記事で紹介しておきます。

捕獲袋と織機は、早めに解放すべきだと個人的に思うわけです。
【目次】
クエスト【妖精と捕獲袋と織機と】とは
必要の部屋に住まう主人公のお世話係ディークから、魔法動物を助ける方法として「捕獲袋」の使い方を教わるクエスト内容となっています。 このクエスト中に織機も開放されるのです。

捕獲袋
捕獲袋は魔法動物を捕獲するのに使用され、持ち運びをするのには不可欠な道具です。 捕獲した魔法動物は売ることができますので、密猟者の如く金策にも役立つ道具です。

捕獲した魔法動物は、必要の部屋から新たに追加された動物園的な空間で放し飼いが可能となります。 魔法動物は、餌を与えブラッシングしお世話をすることで、装備の強化素材や魔法薬の合成素材を生産します。

織機
装備品のアバター左肩に丸い穴が開いているのは、特性を付与できることを表しています。 このスロットに特性を付与するために必要となる道具が織機です。 特性を付与するためには、各々の特性に応じた素材を消費するわけですが、その素材が捕獲した魔法動物を世話することで得られるようになります。

クエスト内容
クエストが発生したら、必要の部屋に戻ることで自動的にスタートします。 見つけたバッグの使い方を教えるので、準備できたら声をかけるようディークから言われます。 再びディークに近寄り、対応ボタンを押すと野外授業の開始です。
- 3種の魔法動物を捕獲する。
- 必要の部屋に戻り、捕獲した魔法動物を飼育する。
- 織機を出現させ装備のアップグレードと特性を付与する。
クエストの内容は、大まかに上記手順で進行した後、ディークに話しかけるとクリアです。

3種の魔法動物を捕獲する
では、頑張って捕獲授業を受けていきましょう。 魔法動物によって捕獲レベルが存在するようで、単純にボタン一つで捕獲できる動物も居れば、呪文と組み合わせるなければ捕獲できない動物も居るようです。
この記事を書いている時点の私は、クエストをクリアしたばかりなので、全ての魔法動物を体験している状態ではありません。 しかるに、これから捕獲袋を解放されようとされている魔女魔法使いの諸君と何ら変わりはないのです。

捕獲袋をセット
呪文と同様、捕獲袋もスロットに割り当てて使用することになります。

呪文スロットの増やし方
呪文スロットも、メインクエストをある程度進めると解放される才能で、使えるスロットを増やしていきましょう。 下の画像のように、メニューの才能が解放されると、才能ポイントを消費して様々なことが覚えられるようになります。

呪文スロットを増加させるには才能→コアへと進み、下の画像にマーキングした部分で3段階解放できます。 全て開放すると、コントローラーであれば十字キー上下左右で切り替え計16個セット出来るようになります。

パフスケインの捕獲
パフスケインは最初の捕獲動物だけあって、距離さえ詰めてしまえば容易に捕獲できます。

呪文スロットから捕獲袋を発動させると、丸いチャージメーターが出現しますので、□ボタンの出現に合わせて押せば捕獲できるでしょう。

ジョバーノールの捕獲
ジョバーノールは飛び回っている状態が多く、捕獲時にもチャージメーター2周分の時間を要するので、動きを遅くするアレスト・モメンタム呪文を使う必要があります。


呪文効果が消えると動き出すので、あまり悠長(ゆうちょう)にはしてられません。 チャージメーターが何周か必要な魔法動物では、捕獲時に□ボタンを連打しておくと良いでしょう。

ムーンカーフの捕獲
ムーンカーフは夜行性というだけあり、非常に警戒心が強い魔法動物です。 目くらまし術、アレスト・モメンタムを組み合わせる必要がありそうです。

昼と夜を反転させる方法
ムーンカーフは夜でなくては出現しません。 つまり、夜にする必要がります。

メニュー画面でマップを開くと、下段に「待つ」に対応するキーが表示されているはずです。 これを使えば、昼と夜が反転します。

夜になるとムーンカーフが現れます。 個人的には結構好きな動物です。 こちらに気付くと逃げてしまうので、目くらまし術を使って待っていれば戻ってきます。

戻ってきたところを、アレスト・モメンタムで動きを止め捕獲することにしました。 ムーンカーフの捕獲はチャージメーター3周分の時間が必要ですので、アレスト・モメンタムの後に素早く捕獲袋を使用する必要がありました。

必要の部屋に戻り、捕獲した魔法動物を飼育する
必要の部屋に戻ると、ディークとの会話が始まり新たな部屋が出現します。 下の画像のような扉が出現すると、その向こう側には美しい自然の空間が形成されています。 ここが魔法動物の新たな家、動物園的な空間をプレイヤーが作り上げることができます。


捕獲した魔法動物を放し、餌をやったりブラシ掛けをしたりしてお世話しましょう。 魔法動物は、素材を生成してくれます。

また、出現呪文で装飾することも可能です。 設置制限はありますが、好みに合わせ装飾するのも楽しいですよ。

装備のアップグレードと特性を付与する
必要の部屋に戻り、織機を出現呪文で設置します。 先ほど魔法動物から入手した素材を使う時がやって来ました。 装備品アイコンの左上に丸いスロットが付いているものは、特性を付与できます。 モンハンで言うところの護石(ごせき)のようなものです。

織機を堪能したら、再びディークに話しかけるとクエストクリアとなります。 魔法動物の飼育や素材収集、魔法動物の売却による金策、装備のアップグレードと、この妖精と捕獲袋と織機とをクリアすることで、一気に出来ることが増えてきます。 是非、まだという方には記憶に留めておいていただきたいと思います。

動画
動画も作成しました。
今回の内容は以上となります。 また、何がしかの記事でお会いしましょう。 この記事が、少しでも参考になれば幸いです。

最後まで閲覧いただき、ありがとうございます。
呆れるほどマイペースでYouTubeチャンネルも開設し運営しています。
戦力外シニア Wrote this article

戦力外シニア 男性
1967年生まれ、ただのゲーム好きな一般人です。 老後の趣味にと始めたブログ。主にPlaystationやPCゲームを取り上げ、実体験的なことやプチ攻略的なことを掲載しております。 2023年からはYouTubeにも少し注力しようと取り組んでいます。 是非、暇つぶしのつもりでお立ち寄り下さい。