ホグワーツ・レガシー
ホグワーツ・レガシー |インペリオ習得には会話が重要
本作では、許されざる呪文と呼ばれる強力な呪文が3つ存在します。 どれも習得するか否かはプレイヤー次第という設定になっていますが、その法則を知らなければ希望通りに進めることも困難となり得ます。

これからプレイされる方にとって、少しでも参考になればと思い記事にしました。
ホグワーツ・レガシー |許されざる呪文とは?
- 許されざる呪文
- 魔法界で最も危険で邪悪な呪文とされる3つの闇の呪文のことで、ハリーポッターファンには良くも悪くも人気のキーワードと言えるでしょう。
許されざる呪文は、殺しの呪い『アバダ・ケダブラ』、拷問の呪い『クルーシオ』、マインドコントロールの呪い『インペリオ』としてハリーポッターの作中で登場しました。 これらの呪文を使用した場合の罰は、魔法界の刑務所であるアズカバンでの終身刑に処されるというものでした。
本作は、ハリーポッターの世界よりも昔という設定であり、上記で紹介した3つの呪文が同じように存在するのです。


許されざる呪文の習得
- 許されざる呪文の習得
- 許されざる呪文はセバスチャン関連のサイドクエストで習得していきますが、会話で出現する選択肢を間違うと習得できない仕様となっています。 これは先にも話したように、習得するか否かをプレイヤーの意志に任せていることに関係しているようです。
- クルーシオ 対応クエスト【書斎の闇の中】
- インペリオ 対応クエスト【時間の闇の中】
- アバダケダブラ 対応クエスト【遺物の闇の中】
上記のように対応クエストがあるようですが、クルーシオとインペリオを習得しているのが記事を書いている現在の状況です。
チェックポイント
各呪文と会話選択肢との関係性をまとめたのが下記の表となります。 インペリオのみNPC2名との会話で決定されます。 その内容について、時間の闇の中を紹介する項目で触れていこうと思います。
サイドクエスト【時間の闇の中】
- 時間の闇の中とは
- 妹アンの病を治すべく方法を模索しているセバスチャン、ある日スリザリンの生徒が残した報告書を手に入れる。 その報告書に記された遺物を得るため、地下墓地を探索するというのが本クエストの内容となっています。


時間の闇の中の発生条件
- 時間の闇の中の発生条件
- このサイドクエストは、セバスチャン関連のクエストです。 文書で説明すると少し複雑ですが、メインストーリーを進めていくことで発生する「書斎の闇の中」や「炎と悪事」をクリアすると挑戦できる「発見の闇の中」、これをクリアすることで【時間の闇の中】が発生します。
要するに、メインクエストを進める→出現するセバスチャン関連のクエストを片っ端からクリアすることで、いずれ辿り着くクエストです。

時間の闇の中の進め方
進め方
- セバスチャンと地下墓地へ入る
- 第一の扉の開放(謎解き要素)
- インペリオ習得か否かの選択(セバスチャンとの会話選択)
- 第二の扉の開放(謎解き要素)
- 遺物を発見
- インペリオ習得か否かの選択(オミニスとの会話選択)
- 地下墓地を出て妹アンのところへ
- 襲撃者を排除しクリア
謎解き
- 扉の開け方(謎解き要素)
- アクシオとデパルソを駆使して骨を集め、扉の周りにアーチを形成するというのが答えです。 地下墓地の深層部へ辿り着くまでには、2つの扉を開放する必要があり、各々の扉で骨を集める際の工程に違いがあります。
- 第一の扉開放(謎解き要素)
言っていることが重複しますが、扉の開放には骨を集めてアーチを作る必要があります。 これには、第一の扉も第二の扉も同じ作業を必要とし、2つの違いは骨集めの工程にあります。

目に見えている骨だけでは、アーチを完成させることは不可能です。 このフロアーには、デパルソでこじ開けることが出来る扉もあり、その中に入り壁の取っ手をアクシオで引くと骨が出現します。


- 第二の扉の開放(謎解き要素)
第二の扉は、ルーン文字が刻まれた扉を開けて骨を見つけ出すことで、アーチに必要な数の骨が集まります。 ここでは、開けたい扉に刻まれたルーン文字に対応する取っ手を、アクシオで引っ張るのですが、骨が入っている扉は1つだけです。




インペリオを習得する方法
- インペリオ習得には会話の選択が重要
- 許されざる呪文全てにおいて、習得するか否かをプレイヤーが決定します。 しかしながら、会話の選択肢を間違うと、意に反した結果となるので注意が必要と言えます。 クルーシオとアバダケダブラは、会話の選択肢を見れば容易に判断できますが、このインペリオは少々複雑化しています。
時間の闇の中では、セバスチャンと終盤に現れるオミニスとの会話で、インペリオを習得するか否かが決定します。
- セバスチャンとの会話
第一の扉を開放した後で、セバスチャンとの会話が発生します。 ここでの選択肢判断は容易で、インペリオを覚えたくないなら『服従の呪文を覚えたくない』、覚えたいのであれば『服従の呪文を覚えたい』を選択すればよいのです。

覚えたいを選ぶと、そのまま習得コマンドへと進みます。 これで、この後の戦闘でインペリオが使用可能となります。 このまま覚えておきたい場合は、終盤で現れるオミニスの会話選択肢に成功する必要があります。


- オミニスとの会話
遺物を発見した後で、オミニスが現れます。 ここでオミニスとの会話がスタートし、2回の選択肢に正解すれば、インペリオは覚えた状態を保持できるのです。 ここでは、覚えておくことを前提とし説明していきますので、覚えておきたくない方は逆の選択肢を選んで下さい。
- 同意できない、セバスチャンが正しい
- そう、まさにそれが言いたい
覚えておきたい場合は、このように選択しましょう!


最後に
- 時間の闇の中クリア
- 時間の闇の中をクリアするためには、セバスチャンと共に地下墓地をでた後、妹のアンがいる村へと移動し、襲撃者を排除する手伝いをします。 ここでアンを助けるために、セバスチャンはインペリオを使う事になり、それを見た叔父のソロモンから出禁を命じられることになるのです。
ソロモンの意見を正しいとするか否か、プレイヤーの心境が二分化するクエストだと感じました。 未クリアの方は、是非その場面を体感し、ご自身の考え方と対比してみましょう。


今回の内容は以上となります。 また、何がしかの記事でお会いしましょう。 この記事が、少しでも参考になれば幸いです。

最後まで閲覧いただき、ありがとうございます。
呆れるほどマイペースでYouTubeチャンネルも開設し運営しています。
戦力外シニア Wrote this article

戦力外シニア 男性
1967年生まれ、ただのゲーム好きな一般人です。 老後の趣味にと始めたブログ。主にPlaystationやPCゲームを取り上げ、実体験的なことやプチ攻略的なことを掲載しております。 2023年からはYouTubeにも少し注力しようと取り組んでいます。 是非、暇つぶしのつもりでお立ち寄り下さい。